ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 湘北紀要
  2. 第35号

郊外住宅地における地域住民と大学生による高齢者の居場所の形成 -伊勢原市愛甲原住宅での活動初期の試みから-

https://shohoku.repo.nii.ac.jp/records/784
https://shohoku.repo.nii.ac.jp/records/784
570448de-97f6-4414-abba-f138dbd2cbdd
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009183759.pdf KJ00009183759.pdf (11.4 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-11-08
タイトル
タイトル 郊外住宅地における地域住民と大学生による高齢者の居場所の形成 -伊勢原市愛甲原住宅での活動初期の試みから-
タイトル
タイトル Formation of the alternative place for elderly in suburban residential area supported by local residents and university students - From an attempt in the initial stage of the activity in the case of Aikohara -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 サードプレイス
キーワード
主題Scheme Other
主題 居場所
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 郊外住宅地
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The third place
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 A place of my own
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elderly adult
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Suburban residential area
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116727
論文名よみ
タイトル コウガイ ジュウタクチ ニオケル チイキ ジュウミン ト ダイガクセイ ニヨル コウレイシャ ノ イバショ ノ ケイセイ イセハラシ アイコウハラ ジュウタク デノ カツドウ ショキ ノ ココロミ カラ
著者 大橋, 寿美子

× 大橋, 寿美子

大橋, 寿美子

ja-Kana オオハシ, スミコ

Search repository
加藤, 仁美

× 加藤, 仁美

加藤, 仁美

ja-Kana カトウ, ヒトミ

Search repository
Ohashi, Sumiko

× Ohashi, Sumiko

en Ohashi, Sumiko

Search repository
Kato, Hitomi

× Kato, Hitomi

en Kato, Hitomi

Search repository
著者所属(日)
湘北短期大学生活プロデュース学科
著者所属(日)
東海大学建築学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 少子高齢社会では、家族を超えた人と人とがつながるしくみづくりが必要である。本報告では、郊外住宅地での高齢者の居場所づくりの実践活動初期の様子を中心に報告する。伊勢原市愛甲原住宅は、高度成長期に開発された国家公務員のための住宅地である。高齢化が進む中、地域住民が主体的にディサービスセンターや小規模多機能居宅介護施設を開設するなど、地域の高齢者の暮らしを支えてきた。その地域住民によるNPO「一期一会」と東海大学および湘北短期大学の学生が、高齢者や地域の人が気軽に立ち寄れる居場所づくりの活動を平成25 年度から開始した。1 年間で6 回のイベントを実施するなど、少しづつ活動を広げている。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In an aging society with fewer children, we need social networks supported not only by one family but also the community as a whole. In this research I report mainly about the initial stage of these activities that make alternative place for the elderly in suburban residential area. Aikohara residence in Isehara city, the location Icarried out this project, is one of the residential area for government service developed in the period of rapid growth in the postwar era in Japan. Local residents there have been supporting the lives of the elderly people independently, establishing day care facilities and multifunctional long-term care in a small group home. In 2013,the NPO "ichi-goichi-e"and the university students (Tokai and Shohoku University) started the project to build a comfortable place which is available for local residents and elderly adults. We are now gradually spreading the activity, holding six events in a year.
書誌情報 号 35, p. 41-51, 発行日 2014-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009183759
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:06:32.222472
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3