@article{oai:shohoku.repo.nii.ac.jp:00000770, author = {OZAO, Riko and 小棹, 理子 and 石井, 卓也 and OZAO, Riko and 小棹, 理子 and Ishii, Takuya}, issue = {34}, month = {Mar}, note = {高等教育における「キャリア教育」の在り方が模索されている。本学は「入学前段階や初年次教育における、後期中等教育からの円滑な接続や学びへの意欲の向上のための教育上の配慮」を行っているキャリア教育の先進事例として取り上げられているが、入学後の後継科目の確立は途上である。職業教育は学科で育成する人材像に従って構築されるのであろうが、では、キャリア教育はどのようになされるべきなのであろうか。この問いに答えるための一助として、他学の事例を調査することとした。また、事例調査だけでなく、テキストマイニングの手法を用いて分類を試みた。その結果、「望ましい職業観・勤労観、職業に関する知識・技能、進路選択に必要な能力や心構えなどを養い育成するための、狭義の『キャリア教育』に該当する科目群」と「就職試験として要求される学力・知識・技能を養成する科目群」、そしてその混合型、が存在することがわかった。, Career-oriented and vocational education is becoming an important part of school education in Japan. In 2008, the Central Council for Education was consulted on the future role of career-oriented and vocational education in schools, and is currently examining the issue. Shohoku College has long established its own style of education such as PBL, internship, and pre-entrance education programs, which are all closely related to careerorientededucation. To further enhance such education curricula, syllabi presented in the Web sites of other colleges were examined and classified for better understanding of the present career education in Japan., 14, KJ00008688639}, pages = {213--222}, title = {タンキ ダイガク ニ オケル キャリア キョウイク ノ シラバス チョウサ}, year = {2013}, yomi = {オザオ, リコ and イシイ, タクヤ and オザオ, リコ} }