WEKO3
アイテム
課題作品の制作における意識調査の考察
https://shohoku.repo.nii.ac.jp/records/998
https://shohoku.repo.nii.ac.jp/records/998d9ecf799-9d3c-4254-90fc-8e28920ae258
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 課題作品の制作における意識調査の考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Consideration of a survey of attitudes in the creation of the assigned work | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 具象表現, アンケート, 高等学校美術, 意識調査, 鑑賞と校内展示 "figurative expression, questionnaire, high school art, awareness survey, appreciation and in-school exhibition" |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
吉田, 陽子
× 吉田, 陽子
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | "教育課程における美術では、具象表現を行うための高い技術を習得することを、必須とはしていない。それにも関わらず、対象物(モチーフ)を写実的に描いたり作ったりすることを善しとし、その意識にとらわれる生徒は多く存在する。更には、理想通りに描くことや作ることが出来なかった経験から、美術に対し根深い苦手意識を抱く生徒の実態に、筆者は何度も直面してきた。本稿は、高等学校の芸術選択で美術を履修する生徒を対象とし、課題作品の制作における意識調査を行い、その内容を考察したものである。美術1を履修する生徒に対し、初回授業時のアンケートにて授業を通じて身に付けたい力を問うたところ、「絵が上手くなりたい」と回答した生徒は3割にものぼった。この実態を踏まえ、具象表現のみに縛られない指導やアプローチを模索することとした。" | |||||||||||
書誌情報 |
湘北紀要 en : Journal of Shohoku College 号 43, p. 124-140, 発行日 2022-03-31 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0385-9096 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00116727 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |