Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-11-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
鉄道廃止が地域に与える影響に関する一考察 - BRT 化が提案されている内部・八王子線への示唆 - |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Study of impacts by Abolishing Railways on Areas - A Suggestion to a Plan of a Conversion of Utsube and Hachioji lines to Bus Rapid Transit proposed by Kintetsu Corporation |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
BRT |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
乗車人員 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鉄道存続 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
BRT |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Number of passengers |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Continuations of railways |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116727 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
テツドウ ハイシ ガ チイキ ニ アタエル エイキョウニ カンスル イチコウサツ - BRTカ ガ テイアンサレテイル ナイブ ハチオウジセン ヘノ シサ - |
著者 |
大塚, 良治
Otsuka, Ryoji
|
著者所属(日) |
|
|
|
湘北短期大学総合ビジネス学科 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年、バス高速輸送システム(BRT)が鉄道の代替交通機関として認知されるようになってきた。近畿日本鉄道(近鉄)は、同社が運営する内部・八王子線について、長年にわたって乗車人員減少に伴う営業損失が続いていることを理由として、同線のBRT への転換を提案し、四日市市に対してBRT 転換の初期費用の補助を求める意向を表明した。鉄道を廃止して、バス専用レーンを設置した、旧鹿島鉄道代替バス(かしてつバス)の事例では、乗車人員の回復や地価下げ止まり効果は確認されていない。定時性が確保されかつ運営費用が低廉という利点だけでBRT 化を進めるのではなく、鉄道の存廃について、社会的便益の観点で検証することが肝要である。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The Kintetsu corporation expressed a plan of a conversion of Utsube and Hachioji lines from railway to Bus Rapid Transit. This paper discusses impacts by abolishing railways based on a case of Bus Rapid Transit after abolishing Kashima Railway. We must discuss a continuation of railways based on cost-benefit analysis. |
書誌情報 |
号 34,
p. 115-126,
発行日 2013-03-31
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
7 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00008684239 |